福島地区管工事協同組合

トップページ

福島地区管工事協同組合

 「水」は生きるために必要不可欠なものです。
 当管工事組合では、この「水」を皆様に安心してお使いいただくために給水・排水・水まわり設備を整える工事施工のプロ集団です。
 重要ライフラインである水環境を向上させ、皆様の快適な生活を支えるため、そして未来へと豊かな社会を繋ぐために日々努力しております。

トピックス

新着情報

福島市上下水道局主催の応急復旧訓練が、本年度も町庭坂地内中央部受水池にて、6月25日(水)に実施されました。地震等の災害時には被災した水道管などの迅速な応急復旧が求められ、その対応に従事する水道局職員が確かな水道技術を有することが必須です。そのため、経験が少ない若手職員への技術継承を目的として今回も訓練が開催されました。  訓練には水道局職員5名に加え、当組合から4名、さらに「ふくしま田園中枢都市圏(福島市を中心とする9市町村で構成する連携都市圏)」から特別参加した伊達市の職員1名を含む、合計10名の若手職員が参加しました。訓練内容は、水圧をかけたダクタイル鋳鉄管φ100mmを使用した「木栓利用のクランプによる漏水修繕」および「サドル分水栓の不断水交換」の2つで、高い技術を有する当組合講師の指導のもと行われました。  当日は天候にも恵まれ、訓練会場は市内西部の丘陵地にあり、適度な風通しの中で、訓練者は講師からのアドバイスを受けながら、真剣に漏水修繕および不断水分水栓交換の技術習得に取り組みました。  この訓練は令和3年度から開催され、今回で4回目となります。大変有意義なこの取り組みが長く継続されるよう、当組合として引き続きバックアップしていきたいと思います。  

応急復旧訓練応急復旧訓練

応急復旧訓練応急復旧訓練

応急復旧訓練応急復旧訓練

応急復旧訓練応急復旧訓練