表題写真は会津漆器後継者訓練校卒業製作より

会津漆器協同組合とは

会津漆器に関わる事業所の事業協同組合です。

会津漆器と業界発展を目的として、活動しています。

会津漆器のPR、技術者養成、事業所支援などの事業を実施、会津漆器業界の窓口となっています。

組合理念

会津漆器協同組合及びその組合員は、つねに新しい発想を持ち、伝統を広い視野に立ってとらえ、漆文化の創造的な発展を目指すことを目的としています。

伝統文化

昭和50年5月に会津塗は伝統的工芸品の指定を受けております。 

平成31年3月に会津塗が会津若松市の指定無形文化財(工芸技術)に指定されました。
保持団体は会津塗技術保存会です。

また、令和2年度には伝統文化ポーラ賞地域賞を受賞しました。

お知らせ

令和6年度訓練生募集

募集要項のダウンロードはこちらから

令和6年度募集要項

入学願書

入学願書A4版

福島県ハイテクプラザ会津若松技術支援センター作成の会津漆器伝統技術紹介資料をアップしました

組合のHPをスマートフォン対応型に手直し、リニューアルいたしました。

掲載事項(文章、写真、図版等)の無断使用を禁じます。