表題2

平成14年1月4日 理事長年頭挨拶
平成14年3月19日~24日 13年度(第30期)の卒業作品展をご覧下さい
平成14年2月28日~3月5日 日本漆器協同組合連合会の主催による全国漆器展に会津漆器技能コンテスト入賞作品が出品され経済産業省製造産業局長賞に輝きました。
平成14年4月16日 事業成果総合発表会の報告です。重合漆の解説も含みます。
平成14年4月 平成14年度会津漆器後継者養成所入所式(第31期)が終了しました。
平成14年5月9日 橘 みゆき さん、彌勒 典男君が 菅家一郎市長に 伝統工芸展入選の報告をしました。
平成14年6月 鈴木勝健が新理事長に就任いたしました。新理事長就任挨拶
前理事長退任挨拶
平成14年10月 15年度後継者養成事業研修生募集が始まりました。
平成15年2月 後継者養成所第31期生卒業制作展始まりました。
平成15年3月5日 3名の後継者が巣立ちました。
後継者養成所第31期生修了式の様子です。
平成15年4月 後継者訓練校第1期生入学式の様子です。
平成15年6月 日本伝統的工芸品センターのショッピングモールに
会津漆器協同組合も出品しました。
伝統的工芸品バーチャルモール
平成15年11月 16年度後継者養成事業研修生募集が始まりました。
平成16年3月 後継者養成所第32期生卒業制作展始まりました。
平成16年3月 後継者養成所第32期生修了式の様子です。
平成16年4月 厚生労働省の認可を受け、会津漆器技術後継者訓練校として新たなスタートしております。
後継者訓練校第2期生入学式の様子です。
平成16年11月4~7日 伝統的工芸品全国大会が会津で開催されました。
平成16年11月 17年度後継者養成事業研修生募集が始まりました。
平成17年3月23日~27日 後継者訓練校第1期生卒業制作展始まりました。
平成17年3月15日 後継者訓練校第1期生卒業式の様子です。
平成21年5月29日 組合員紹介を更新いたしました。
Web site全体もリニューアルいたしました。
平成21年12月12日 後継者訓練校の22年度研修生募集は中止されました。
平成22年5月 塗装部会と合成樹脂部会が合併
平成22年5月28日 組合総会において新理事長に小沼一夫氏選任される。 
新理事長挨拶
平成22年9月 会津・漆の芸術祭
平成22年10月2日(土)~ 11月23日(火)
お問合せは県立博物館にお願いします。
平成22年12月17日 平成23年度の会津漆器技術後継者訓練校研修生募集が始まりました。
尚、蒔絵専攻、塗専攻が交互に隔年募集になります。
平成23年度は蒔絵専攻のみの募集です。
平成24年4月3日 平成24年度会津漆器技術後継者訓練校 入校式が行なわれました
平成26年3月 会津漆器協同組合のカタログ 「ウルシノチカラ」 が完成いたしました。
平成26年6月 会津漆器後継者訓練校のHPが独立しました。
平成26年6月 訓練校のホームページが完成し独立しましたので、組合のHPを手直し、リニューアルいたしました。
平成26年7月 平成27年度の会津漆器技術後継者訓練校研修生募集(蒔絵専攻)が始まりました。
平成27年5月 組合員紹介の名簿とリンクを更新いたしました。
平成27年11月 会津塗りのできるまで 英語版改定
The making of Urushi Lacquerware in Aizu (pdf)
平成28年5月26日 遠藤典宏が新理事長に就任足しました。
平成28年8月 遠藤典宏理事長が急逝されました。
平成28年9月2日 高瀬 淳が理事長に就任いたしました。
平成29年10月 会津塗りのできるまで 中文繁字体 web版アップいたしました。
平成29年10月 平成30年度の会津漆器技術後継者訓練校研修生募集(塗専攻)が始まりました
平成30年1月 会津塗りのできるまでパンフレット、英語版、中国語版完成しました。
平成30年2月 訓練校13期生 卒業制作展の案内をアップしました。
平成30年9月29日 平成31年度の会津漆器技術後継者訓練校研修生募集(蒔絵専攻)が始まりました。
平成31年2月22日 訓練校14期生 卒業制作展の案内をアップしました。
平成31年3月25日 会津塗が会津若松市の指定無形文化財(工芸技術)に指定されました。 保持団体は会津塗技術保存会です。
令和元年7月20日 「ウルシノチカラ」ページをアップしました。
令和2年12月1日 第40回 伝統文化ポーラ賞の地域賞を受賞しました。
令和3年4月6日 伝統工芸展総裁賞受賞作品展示解説会を保存会と共同開催いたしました。
令和3年7月12日 MOA美術館「工藝ダイニング 会津若松編」で会津漆器を取り上げて戴きました。
令和3年7月31日 令和4年度の会津漆器技術後継者訓練校研修生募集(塗専攻)が始まりました。
令和4年3月3~7日 訓練校17期生 卒業制作展が開催されました。
令和4年6月 訓練校卒業生 幅夏美さんが第75回県総合美術展覧会で県美術大賞を受賞しました。
令和4年8月 組合のHPをスマートフォン対応型に手直し、リニューアルいたしました。
令和4年8月 福島県ハイテクプラザ会津若松技術支援センター作成の会津漆器伝統技術紹介資料をアップしました
令和4年9月 令和5年度の会津漆器技術後継者訓練校研修生募集(蒔絵専攻)が始まりました。
令和5年4月15日~23日 会津稽古堂で日本伝統漆芸展が開催されました。会津漆器産業展も同時開催いたしました。
令和5年3月2日(木)~6日(月) 会津漆器後継者訓練校18期生の卒業制作展が会津稽古堂で開かれました。
令和5年9月 令和6年度の会津漆器技術後継者訓練校研修生募集(塗専攻)が始まりました。
令和6年3月2日(土)~6日(月) 会津漆器後継者訓練校19期生の卒業制作展が会津稽古堂で開かれました。
令和6年3月29日 会津塗が福島県の重要無形文化財(工芸技術)に指定されました。 保持団体は会津塗技術保存会です。

掲載事項(文章、写真、図版等)の無断使用を禁じます。